『講演』タグの付いた投稿

大学生のための「かしこい消費者講座」

大学生のための「かしこい消費者講座」始動!

miyoshi
2014年10月15日(水)

皆さんこんにちは。

 

13日の体育の日は、朝から、大学のセンセーしてきました(^^)

 

大学生のための契約知識ということで

法律とは、契約とは、という話から

契約において注意すべきこと、

消費者契約の考え方、

昨今問題となっているネット取引の問題

個人情報の管理について

自らしっかり考えていかなければいけないこと

クーリングオフのこと

などなど

 

たくさんのことをお話ししてきました!

 

90分では短すぎる!

もっと伝えたいことがたくさんある!

 

でも、講演のできにはまあ満足。

 

学生さんの前でしゃべると僕もいろんな勉強や刺激になるし、

卒業生が外部講師として授業に来る姿を見ることで学生の刺激にもなっていたらうれしいなあ。

 

皆さん契約について興味を持っていただけたみたいだし、

日常生活で毎日のようにしている「契約」にもっと敏感に生きましょうね!!

 

そして、嬉しいことに、

来年からは予算に僕の講師依頼を組み込んでくれて毎年学生の前で話させてくれるらしいです。

 

嬉しいことですね。

 

学生もこういう話を聞く機会があまりないと思うので

「かしこい消費者育成」

に貢献できれば嬉しいですね。

 

先生、生徒さん、事務の皆さん、ありがとうございました。

 

「かしこい消費者育成計画」スタート!!

Menu

Topics

きょうの三好

2025年3月5日

技能実習(育成就労)・特定技能で訪問介護解禁!?条件は?

技能実習,特定技能,育成就労,介護,訪問系,訪問介護,外国人,サービス 訪問介護解禁までの経緯 訪問系サービス解禁の始まり 技能実習制度や特定技能制度において介護の外国人受入が始まった際に、施設系の介護事業者しか受入対象…続きを読む

最近のコメント