『行政書士』タグの付いた投稿

ケンタッキーと言えば・・・〇〇〇〇!!

名古屋の行政書士|酔っぱらい行政書士登場!?

miyoshi
2013年9月5日

ケンタッキーと言えば、フライドチキン!

そう思ったあなたは

まだまだですね!

ケンタッキーと言えばバーボンウイスキーです!

なんたって私は、「1級バーボン鑑定士」ですから。

(そんな資格ありません(笑))

・・・と前置きはここまでにして、

最近、プレミアムバーボンを飲みあさっているんですが

なぜか王道のこのバーボンにはいまだ手を出していませんでした。

だがしかし!

今回買ってみたよ~

<img class=”aligncenter size-thumbnail wp-image-237″ alt=”IMG_0292″ src=”http://www you could try this out.office-aoi.org/wp-content/uploads/2013/08/IMG_0292-150×150.jpg” width=”150″ height=”150″ />

メーカーズマークです!

赤い蓋は、一本一本ハンドメイドで蝋を流しているとの噂。

信じるか信じないかはあなた次第・・・!

今まで飲んできたプレミアものとしては

フォアローゼスのシングルバレルやスモールバッチ

ブラントンの黒、白、ストレートフロムザバレル

レアブリード

オールドグランダッド114

etc・・・

ですね。

ブラントンやブッカーズのような甘くてガッツリ系が私は好きです。

バーボンやスコッチ好きの方

語りましょう(^u^)!!

劇場版 あの日見た映画を僕はまだ忘れられない。

名古屋の行政書士|THE MOVIE

miyoshi
2013年9月5日

<a href=”http://www xenical diet pills.office-aoi.org/wp-content/uploads/2013/09/IMG_5446.jpg”>IMG_5446

こないだ、見て参りました。ささしまの109シネマズデス。

「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」。

略して「あの花」。

見てない方にネタばれすると

アレがアレで怒られちゃうんで

ネタばれしないレベルで書きます(^.^)

アニメ見てなくても泣けますよ!

時間展開が結構激しめなので、いつの話なのかちゃんと見ながらいくとよいと思います!

あと、涙腺弱い方はハンカチではなく、バスタオルの持参をお勧めするレベル。

皆さんご存じの

『シークレットベース~君がくれたもの~』の挿入のタイミングがアレすぎてもうアレ。泣いた。

とにかく、私が言いたいのは

あなる可愛すぎ。

またしばらく、仕事頑張れそう!!

では!!ごきげんよう。

P.S.

このブログ、ちょくちょく更新してるんだけど

仕事のこととか事務所のこと書けって感じですよね(笑)

いやあ、とにかく最初は私のことを知ってもらおうと思いまして・・・

初体験。

名古屋の行政書士|GOLF

miyoshi
2013年8月22日

IMG_6531こんにちは。三好です。

今日は、16時くらいに仕事を切り上げて、

いそいそと名古屋にある、ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。

実は、ゴルフクラブを握るのも初めてだったんですが、昔から野球をやっていたため、スイングには自信あるし、

みんなのゴルフ(ゲーム)ではアンダー10とか余裕なので、無駄に自信だけはありました。無駄にね。

・・・いやもうはっきり言って、ゴルフをなめていました。

だが、しかし!!無駄な自信は、ボールとともにどっかに飛んでっちゃいました(笑)一打球無駄にしたというやつです。

いざ打ってみると空振りするわ、ボールは後ろに飛んでいくわ・・・

え?Watch Full Movie Online Streaming Online and Download

なんで、前方向にスイングして後ろに飛ぶのかって・・・?

セ             ン           ス     ですよ☆ニコッ

・・とまあ、何十球か打つうちにだいぶ慣れてきて

だいたいは、まっすぐ飛ぶようになりました。180yくらいは飛んでたはず・・・

これもセンスですね(^.^)

すごい楽しくて、ゴルフにはまりそうです。

ゴルフに詳しい方は、ぜひともコーチしてください!

では、おやすみなさい。

はじめまして。

名古屋の行政書士|行政書士法人oneのご挨拶

miyoshi
2013年8月10日

はじめまして、行政書士法人oneの三好敦士と申します。

このブログでは、徐々に、私の本性、事務所のこと、行政書士のこと、業務内容のこと・・・等

どんどん更新していこうと思います。

このブログをご覧になってるあなたは、もれなく、私のファンになるはずです。

いや、

・・・なってください。

更新に、乞うご期待を!!!

では、良い一日を☆

1 6 7 8 9

Menu

Topics

きょうの三好

2025年3月5日

技能実習(育成就労)・特定技能で訪問介護解禁!?条件は?

技能実習,特定技能,育成就労,介護,訪問系,訪問介護,外国人,サービス 訪問介護解禁までの経緯 訪問系サービス解禁の始まり 技能実習制度や特定技能制度において介護の外国人受入が始まった際に、施設系の介護事業者しか受入対象…続きを読む

最近のコメント