『経験』タグの付いた投稿

とある仕事の超研修会。

名古屋の行政書士|産業廃棄物処理業の許可

miyoshi
2013年9月29日

IMG_0613

 

先日、愛知県行政書士会が主催の産業廃棄物処理業の許可についての研修会に行ってまいりました。

 

産業廃棄物関係業務は専門知識というか、特殊なことが若干多くて苦手意識をもっていたんですが、当研修会で、苦手意識はなくなりました。

「廃棄物とは」という基礎的なところから説明してくださり、とてもわかりやすかったです。

 

やはり、どんな業務や手続きも同じで、

その仕事のやり方だけを覚えればよいというわけではないんですよね。

その仕事の基礎的な知識やそこに許認可が必要となった背景等を勉強してみるのもすごく楽しいし、仕事の効率や、やりがいも格段に上がります。

 

仕事が不調で、スランプの方は、仕事の背景とか、自分の仕事はどんなことに役に立つのかを考えたり調べたりしてみるのもいいかもしれませんね☆

 

まだまだ私は未熟です。

むしろ、何万種類も仕事があるといわれる行政書士が、全ての仕事に関して「完璧です」なんてことはほぼあり得ないと思います。

だから、こうして目の前にある仕事からどんどん勉強して経験を積んで、お客様を満足させられるオリジナルメソッドを披露していくことが、行政書士として成長できる第一歩であると信じています。

 

これからも勉強→仕事→勉強→仕事→ちょこっと遊んで→仕事、という具合に、

頑張ってまいります。

勉強して、お客様にない知識を蓄えることも私たちの仕事の一つなんです!!

 

今後とも

新瑞橋の行政書士 三好をよろしくお願い申し上げます。

 

では、よい週末を☆

 

ちなみに、私は、アニメをひたすら見るというなかなかヒッキーな週末をお送りいたしております。(笑)

 

 

産廃業許可をとりたい方はコチラ

報酬の目安はコチラ

 

 

 

 

Menu

Topics

きょうの三好

2025年3月5日

技能実習(育成就労)・特定技能で訪問介護解禁!?条件は?

技能実習,特定技能,育成就労,介護,訪問系,訪問介護,外国人,サービス 訪問介護解禁までの経緯 訪問系サービス解禁の始まり 技能実習制度や特定技能制度において介護の外国人受入が始まった際に、施設系の介護事業者しか受入対象…続きを読む

最近のコメント