『マーケティング』タグの付いた投稿

建設業者さんへ僕がよくアドバイスすること

名古屋の行政書士|いい建設業者とは?

miyoshi
2014年3月10日

一日最低2回の清掃

私は、建設業者さんに、

「何かほかの業者さんと差別化できるところはないか」

と聞かれた時には、

「掃除してください」

と答えるようにしています。

 

最低でも、お昼休憩前、一日の業務終了前の二回。

 

可能ならば、朝の業務開始前や午後の中休み時等にも掃除するとよいでしょう。

 

なぜ掃除なのか

掃除なんて当たり前だと思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、それであって、無意識に手を抜いてしまうのが掃除なのです。

 

建設業者さんが、朝、出勤してきて、仕事を始める前に掃除・お昼前に掃除・帰る前に掃除していたらお客さんはどう思うと思いますか?掃除しているのを見た近隣住民はどう思うと思いますか?

 

お客さんにとって、マイホームの建築あるいはリフォームは。人生で最も大きな買い物であり、1度きりの買い物であることが多いと思います。

「その買い物を失敗したくない。。。」

そう思うのは当然です。

 

そんな中、建設現場がいつもきれい、業者さんが帰った後も、木屑ひとつない、缶コーヒーやたばこの吸い殻ひとつない、仕事の前に現場をきれいにしてくれる、、、、

 

お客さんは、「自分の買い物である家を本当に大切にしてくれているんだなあ」と思うでしょう。

また、それを見た近隣住民も、「僕あるいは私が家を建てる時もこの業者さんにお願いしよう!」と思うことでしょう。

 

こういった小さな積み重ね一つ一つが、お客さんの声となり、自分の強みとして伝わっていきます。

お客さんの目線に立って、自分がお客さんだった時にしてほしいと思うことをどんどん積極的に行っていきましょう!!

 

 

建設業許可関連のご相談はコチラ

 

 

Menu

Topics

きょうの三好

2025年3月5日

技能実習(育成就労)・特定技能で訪問介護解禁!?条件は?

技能実習,特定技能,育成就労,介護,訪問系,訪問介護,外国人,サービス 訪問介護解禁までの経緯 訪問系サービス解禁の始まり 技能実習制度や特定技能制度において介護の外国人受入が始まった際に、施設系の介護事業者しか受入対象…続きを読む

最近のコメント