『三好のブログ|名古屋の行政書士』カテゴリーの投稿一覧
建設業許可の取得が得意な名古屋の行政書士
2016年10月5日(水)
名古屋の行政書士|建設業許可の取得なら行政書士法人one
2016年10月5日(水)
建設業許可の取得はお早めに!
最近多い業務として、
建設業許可の新規取得があります。
とび、防水、内装仕上げ、塗装・・・などなど
その中でも、急ぎの案件がとても多いです。
皆さんもご存じのとおり、建設業許可(一般)の場合、500万円以上の請負がある場合に建設業許可を取得しなければ
いけないというルールがあります。
「大きな案件を受ける場合は県からOKをもらった事業者だけにしましょうね。」という決まりです。
しかし、県に申請を出してから実際に許可が下りるまでには、約30日間かかります。
つまり最短でも、建設業許可取得に1か月かかることになります。
急に、大きな受注があったから、ということで急ぎの場合が多いわけですが、
建設業許可は、様々な方から押印をいただいたり、様々な証明書を取得したりと、どこかで頓挫してしまうと、2か月、3ヶ月とすぐに過ぎてしまいます。
ですので、建設業許可が今は必要がないと思っているあなたも、取っておいて損はないでしょう。
社会福祉法人・学校法人・医療法人等特殊法人の設立/認可|名古屋の行政書士
2016年4月29日(金)
名古屋の行政書士|社会福祉法人設立認可なら行政書士法人one
2016年4月29日(金)
お久しぶりです。
三好です。
社会福祉法人設立認可受領!
昨年度から継続しておりました
社旗福祉法人が認可されました。
こちらは特養を開設するということで
名古屋市において社会福祉法人を設立いたしました。
認可後手続きはまだ残っておりますが、
取り合えず登記申請も完了しました!
認可が下りたという連絡を受けて
ほっとしたその日に、
別件にて、日進市で社会福祉法人を新設したいとの依頼をいただきました。
今度は保育園の運営ですね。
しかも、3日後に第1回の審査協議を控えているとのことで
徹夜で資料を仕訳、書類作成、仕訳、作成、仕訳、作成・・・・・・・
って感じで何とか間に合わせました。スレスレのすれすれ(笑)
ここから本申請に向けて徐々に内容を精査していくという感じですね。
今日からGWですが、「頑張るワークを!」の略か何かですかね?(笑)
特殊法人の設立はお任せください。
社会福祉法人、医療法人、学校法人など、特殊な法人の設立は、
なれた専門家でないとできないといっても過言ではありません。
実績ある葵行政書士法務事務所にお任せを!
風俗営業法の改正!?(案)|風営許可なら行政書士法人one
2014年10月24日(金)
名古屋の行政書士|風営許可なら行政書士法人one,特定遊興飲食店営業許可
2014年10月24日(水)
風営法の改正案の骨子
・特定遊興飲食店営業を新設し、一定の条件のもとに24時間営業が可能に。
・営業者に対して、店周辺の客の迷惑行為の防止や苦情処理に関する帳簿の備え付けを義務づけ
・飲食を伴わないダンス教室などを風営法から除外
特定遊興飲食店営業の許可の一定の条件とは?(詳細は検討中のようです)
明るさに関して
(1)店内のバーカウンターやソファなど飲食スペース・・・常時10ルクス超(映画館の休憩中くらいの明るさ)
(2)ダンスフロアは演出のため対象外(明るさは問われない)
その他の基準に関して
・暴力団の参入を防止
・風俗営業と同様の欠格要件
などが求められ、
・面積要件は66平方メートル以上から33平方メートル以上へ緩和することも検討中のようですね。
・立地場所は各都道府県条例で定められるようです。
基準を満たさない場合は?
「低照度下の営業」として引き続き風俗営業とされる(24時間営業できない)ようです。
改正の趣旨
時代遅れと言われたクラブの風俗営業のイメージを払拭し、深夜営業への道を開くことで外国人観光客や新規参入を促す考えのようです。
※風俗営業は原則深夜営業できません
深夜営業のため、行政から処分を受け、意見陳述を手伝ってほしいとの相談もよく受けます。
気をつけて皆さん営業しましょう。
大学生のための「かしこい消費者講座」
2014年10月15日(水)
大学生のための「かしこい消費者講座」始動!
2014年10月15日(水)
皆さんこんにちは。
13日の体育の日は、朝から、大学のセンセーしてきました(^^)
大学生のための契約知識ということで
法律とは、契約とは、という話から
契約において注意すべきこと、
消費者契約の考え方、
昨今問題となっているネット取引の問題
個人情報の管理について
自らしっかり考えていかなければいけないこと
クーリングオフのこと
などなど
たくさんのことをお話ししてきました!
90分では短すぎる!
もっと伝えたいことがたくさんある!
でも、講演のできにはまあ満足。
学生さんの前でしゃべると僕もいろんな勉強や刺激になるし、
卒業生が外部講師として授業に来る姿を見ることで学生の刺激にもなっていたらうれしいなあ。
皆さん契約について興味を持っていただけたみたいだし、
日常生活で毎日のようにしている「契約」にもっと敏感に生きましょうね!!
そして、嬉しいことに、
来年からは予算に僕の講師依頼を組み込んでくれて毎年学生の前で話させてくれるらしいです。
嬉しいことですね。
学生もこういう話を聞く機会があまりないと思うので
「かしこい消費者育成」
に貢献できれば嬉しいですね。
先生、生徒さん、事務の皆さん、ありがとうございました。
「かしこい消費者育成計画」スタート!!
講演会の依頼急増中
2014年9月22日(月)
名古屋の行政書士|講演会、資格講師、悪徳商法、契約知識、成年後見
2014年9月22日
こんにちは、行政書士の三好です。
ここ最近、講演会や講師の仕事が忙しいです。
資格の講師としては、行政書士試験合格に向けて、少人数向けのマンツーマン授業を行なっております。
どうやって僕が試験に合格したのか、覚えるではなく理解するということ、抽象的思考論などなど
ご披露いたします。
また、10月には僕の母校中京大学で
契約知識、悪徳商法に騙されないための法律に関する知識の授業を行ないます。
普通に生きてたらこんなこと教えてくれる現場ってないですよね。
でも皆さんご存知ですか?
社会って経済と法律で回っているんですよ。
ということで、法律に関する部分を学んで賢い消費者になってもらえるような授業をどんどん展開していきたいです。
1月には、日本FP協会の依頼で
FP資格者向けに成年後見の講演を実施いたします。
こちらも悪徳商法と同じ、社会に求められる機会がどんどん増えているものです。
そういった成年後見業務を担える人材をたくさん育てたいという試みです。
皆さんも成年後見制度の利用について一度見直してみるといいでしょう☆
↓講師講演のご依頼はこちらから↓